ブログライターって何ぞや
と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
ブログライターとは、、。

企業のPRや、サービスに関する記事を案件のお題に沿って自分のブログに記事を書いて、承認されれば、その案件をリリースしたライターサイト(アフィリエイトサイト)から、報酬が支払われる、というものです。
記事型アフィリエイトとも呼ばれるシステムです。
案件の条件に沿って記事を書けば、確実に報酬に結びつくので、書けば書くだけ、報酬をGETできます。
ブログライターの流れとしては、

まず、自分のブログを用意する。

ライターサイトに登録。(サイトによっては審査があるところもあります。)

メールで案件の依頼が来る。もしくはライターサイトを訪問して募集中の案件を確認する。

自分で書きたい案件を選んで、期限までに条件に沿って記事を書いて申請する。

書いた記事が承認されれば、報酬GET

ざっとこんな流れになっています。
ブログライターのメリット
ブログライターの
メリットとしては、まず、通常のアフィリエイトのように、何か売らないと報酬が発生しないとか、クリック課金のように、クリックされないと、収入にならないということがない、ということです。
つまり、やればやっただけ、書けば書いただけ、成果となって現れるという点です。
自力で報酬を得ることができる、
やりがいがあるという点が、
一番のメリットだと思います。
また、ブログライターには
ノルマはありません。自分の時間の許す時に、書きたいと思った案件を書けばいいんです。
もし、期限までに案件が書けなかったり、記事を書く時間がない時は、書かなくても全く大丈夫です。
それで、誰かが被害や迷惑を被るということはありませんから、ご安心を。(笑)
実際私も、家庭の事情や、自分の病気の具合が悪かった時は、全く記事が書けなかった時期がありました。
でも、それでライターサイトから警告?がくるわけではないです。
そりゃ、記事を書かなければ収入は当然減っちゃいますが。

自分の時間の許す範囲で、コツコツ記事を書いて、それが承認されると嬉しいし、報酬という形で成果が表れるのは、なかなか気持ちがいいものですよ。( ´∀`)
ブログライターを始めてみて、個人的にうれしかった点
もちろん、収入が確実にGETできる点は一番嬉しいことだったのですが、人間関係に苦しんでうつ病と
パニック障害になって社会から離脱した私のような人間にとっては、人間関係に苦しむことなく、在宅で仕事ができて、収入になるという点が良かったですね。
ライターサイトによっては、いい記事を書いたライターさんに、特別報酬を出すところもありますし、それに私の記事が選ばれたときも、何かすごく認められた気がして嬉しかったですね。
あと、文章を書くのが好きな人間にとっては、ちょっとした、
プチライター気分?が味わえるのがちょっとした喜びでもあります。(。・з・。)φヵィチャォ
案件によっては、知識が身に付く事もあるし、いろんな最新の世の中の情報が分かることも多いです。
ブログライターをやっているライターさんのなかでも、子育てをしながら、頑張って書いているライターさん、私のように病気を抱えながらも、在宅で仕事をするために前向きに頑張っているライターさんもたくさんいらっしゃいます。
そういったライターさんと交流をもてるのも大きな喜びだと私は思っています。
私がブログライターを始めてみて思った感想はこんなところです。
あなたもブログライター、はじめてみませんか?ちなみにブログライターを始めるにあたっては、登録から何から、
すべて無料ですよ。
スポンサーサイト
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/03/20 ]
ブログライターとは? |
TB(0)
|
CM(4)