シェアブログmyuに投稿
この前の週末は、家庭内でちょっとゴタゴタがありまして、その対処に追われたりして、そして、そのことで、精神的に疲れがたまってしまい、ライターの仕事が、全然できませんでした。(;´д` )
我が家は、母と妻と、子供たち二人、それに自分の妹の6人暮らし。
いつの間にか、結構な大家族になってしまいました。(笑)
家族が多いと、それだけいろいろなトラブルもふえるというわけで、、TVでよくやっている大家族の番組みたいなものです。

そんなことも、ようやく片付き、やっと、戦闘態勢?が整ったので、これからは、ボチボチと書いていきたいと思います。
これまで書いてきた記事も、徐々に承認されつつあるので、すこし嬉しくも、ホッとしつつあります。
で、仕切り直しってことで、今日は、普段ライターの記事を書きながら、iTunesにありとあらゆるCDを
つめこんで、BGMとして聴いている中から、私のお気に入りのアーティスト、CDを紹介したいとおもいます。
以前の日記にも書きましたが、私は20年来の渡辺美里さんのファンで、毎年夏の恒例だった西武スタジアムでのライブ、それが完結したのちに行われている、ライブ、「美里夏祭り」にも、毎年参加してます。
高校生の頃、友達から借りたCDを聴いたのが、きっかけで、彼女の曲の魅力に取りつかれ、それからずっと聴き続けてきました。
苦しいとき、辛かった時、彼女の曲から、何度元気をもらったか、分かりません。
また、今では、美里さんのライブを通じて、知り合った全国各地の仲間たちとの交流も増えて、それが一つの楽しみでもあります。
自分が病気で苦しんでいたときにも、この仲間たちの温かい励ましのおかげで、ずいぶん救われました。
今では、自分の人生にとって、欠かせないかけがえのないものになってます。
その渡辺美里さんが、昨日10月8日、ニューアルバム「Dear My Songs」をリリースしました。
渡辺美里/Dear My Songs


このアルバムは、美里さんの代表曲、「My Revolution」を始め、彼女の曲の中でも選りすぐりの名曲を新たにアレンジした、マイセルフ・カバーアルバムです。
アレンジャーに、ゴンチチや、弦一徹さんなどを迎えて、ストリングスなどを取り入れた、壮大なアレンジの曲も多くあり、秋の夜長にじっくり聴くのには、ピッタリの一枚です。
「My Revolution」は、11月から公開される、映画「ハンサム☆スーツ」のテーマ曲、また収録曲の中の「悲しいボーイフレンド」も、来春公開の映画「悲しいボーイフレンド」の収録曲になってます。
映画で使われる、この2曲は、美里さんが、10代、20代の頃の、時代のミュージックシーンを駆け抜けた頃の曲ですが、このアルバムで収録されているのは、40代になった、美里さんでしか表現できないような、また別の輝きをもったものに仕上がってます。
ファンは、もちろん、映画や、いろんな所で、美里さんの曲に触れる機会のあった皆さんにも、是非手に取ってもらいたい、1枚です。
そして最近私が新たに出会って、心が震えた曲があります。
ドラマ「tomorrow」の主題歌にもなった、星村麻衣さんの「ひかり」
とにかく、人間の明日への生きる希望、力強さが、壮大なメロディーから、心に響いてきます。
星村麻衣/ひかり


この曲がきっかけで、星村麻衣さんの曲をもっと聴いてみたいと思い、、「Joyful」「Soup」という2枚の
アルバムを聴いてみたのですが、これがすごくイイ!
彼女の奏でるメロディーは、「ピアノロック」と表現されているそうですが、等身大のメッセージが、とてもビンビン心に響いてきます。
「ひまわり」という曲を聴いたときは、歌詞に込められたメッセージを思うと、切なくなりました。
そんな彼女も、最近ニューアルバムをリリースしました。
星村麻衣/My Life (+dvd)(Ltd)



「ひかり」のヒットで、脚光を浴びて、メディアにも登場する機会が増えたそうですが、これからも、もっと
多くの皆さんに聴いてもらいたいアーティストの一人です。
いつか、ライブにも参加してみたいなとおもってます。
文章が長くなっちゃいましたが、それだけ思い入れがあるってことで、、。ご勘弁を。(^_^;)
とにかく、ブログライターも頑張って、とりあえず、来年の元旦、渋谷CCレモンホールで行われる、
渡辺美里さんの、元旦ライブ参加を目標にしたいと思います。
今年の元旦も行われたのですが、すごい盛り上がりで、素晴らしいライブになったので、いまから、2009年のお正月を楽しみにしています。
そんな2人の公式ホームページはこちら。
渡辺美里オフィシャルサイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/misato/星村麻衣オフィシャルサイト
http://www.hoshimuramai.net/2人のブログも載っているので、よかったら覗いてみてくださいね~。(^^)/
また、合間をみて、お勧めの曲、アーティスト、紹介していきたいとおもいます。

ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2008/10/09 ]
音楽の話 |
TB(0)
|
CM(2)