私の住んでいる地方では、公共機関の交通の便が悪く、日常の交通手段として、車は一家に一台どころか、免許を持っている家族が多い家庭では一人に一台というのが、当たり前になってます。
車を所有して、運転できるというのは、便利なのは当然なのですが、その反面、ガソリン代や、毎年徴収される自動車税など、維持費が高いのも事実です。
数年ごとにやってくる、車検の費用を捻出しなければならないのも、ユーザーにとっては、頭痛の種ではないでしょうか?
私自身、愛車が来年の6月に車検を迎えるので、その費用をどう抑えるか、今から考えているところでした。
今までは、車を購入したディーラー任せのディーラー車検を利用していたのですが、過去には、車検代がびっくりするほど高額になってしまい、お財布に痛い思いをしたこともありました、、。
そんな車検にあまり詳しくない私のようなユーザーや、初めて車検を受けられる方にお勧めのサイトが「車検の基礎知識」です。
車検の基礎知識から始まって、車検はどこでやればいい?のか、また、そのいろんな車検の通し方の種類のメリットやデメリットなどを分かりやすく紹介してくれています。
私もこのサイトに紹介されてたように、今度の車検はディーラー任せにするのではなく、まずは、査定をいろんな車検を扱っている工場や、お店にしてもらって、しっかり見積もりをとってから車検を通したいと思いました。
私のように今度こそ車検の費用を低く抑えよう、と考えている方には特に、このサイト「車検の基礎知識」必見です!
| HOME |
Author:でつ
はじめにこちらをお読みくださいライター用副サイトです。
ブログライター「ねじまき日記」
第3ブログです
お小遣い稼ぎは仕事です!