シェアブログmyuに投稿
もう、ライターをできなくなって、一か月くらいになるでしょうか?
コピペ案件や、定期的なアンケートモニターくらいしか、できない状況が、ずっと続いていました。
10月の末にブログで書いたとおり、我が家は、カミさんの病気の発覚、そして金銭のトラブルの問題の解決、そして、カミさんの母親との対面、カミさんの病院の診察、帰郷と、町の福祉課までも巻き込んだ、嵐のような時間が流れて行きました。
もう、この家族はおしまいなのか?と俺が誰もいなくなった夕暮れの家で独り、もう一生分泣いたんじゃないか?と思えるくらい涙を流した時間もありました。
家族がバラバラになる、ギリギリのところまで、行ってしまったところまできてたんです。
でも、自分でいうのもなんですが、(汗)俺は頑張りました。
とにかく、家族をなんとか元に戻すために、奔走しました。
うつ病も、パニック障害もどこかにいってしまったと思うくらい、必死になりました。
その間には、mixiでお世話になっている、マイミクさんたちの温かい励ましもあって、なんとか、本当にギリギリのところで、ウチの家族は、また一つになることができました。
カミさんも病院の診察を受けながらになりましたが、笑顔を取り戻してくれました。
今は毎日、一日に起きた出来事を話し合い、コミュニケーションをとりあって、もう一度絆を確かめています。
子供達も、普段通りの生活に戻り、安心した様子で、賑やかな家庭が戻ってきました。
俺は、というと、病気を抱えながら、それだけ「頑張った」ので、主治医から、「とにかく休みなさい!」
と、きつく念を押されたのと、頑張りすぎた反動で、完全にダウンし、2週間近く、寝たきりに近い生活を送ってました、、仕方ないですけどね(;´・ω・)
でも、そういう生活を送っていたある日、心がスッと軽くなってきているのに気がつきました。
そして、部屋のカーテンを開け、もう一度、前を向いてネジを巻こうと思えました。
まずは、溜まりに溜まったメールの処理をコツコツやって、まだ生きているポイントサイトのメールやアンケートをこなして、無理しない程度に休んで、ようやく今日、こうしてまたブログを書くところまで戻ってこれました。
もう2度と、ライターの仕事には戻れないかもしれないと思った日もありましたが、もう一度、ネジを巻けることに素直にうれしく思ってます。
最初は、無理せず、ボチボチやっていくことが目標ですが、、、この嵐のような日々を経て、俺には、ちっぽけだけど、ささやかな夢も生まれました。
もう完全にくじけそうになったときに、励まし支えてくれた皆さんとの交流の中から生まれたものです。
この我が家を襲った、嵐のような日々を俺は一生忘れることはないと思います。
でも、その中で得た、人の温かさ、心の痛みを感じることの大切さも、すごく胸に刻むことができたと思います。
とにかく、今日から再スタートです。
これからまた、心にネジを巻いて、前を向いてライターの仕事もやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2008/11/27 ]
日記 |
TB(0)
|
CM(1)