シェアブログmyuに投稿
そんなわけで、この前の記事に書いたとおり、元旦に渋谷CCレモンホール(旧渋谷公会堂)で行われた、渡辺美里さんの元旦ライブに参加してきました!
高速バスで松本を朝出発したのですが、道も空いていて、順調に新宿に到着しました。
天気もすごくよくて、バスの中から富士山が綺麗に眺めることができました。
これは、途中の休憩地のSAから撮った富士山と雲ひとつない青空です。


で、ホテルのある、目黒に向い、昼食を採って、渋谷に向かう途中、目黒新橋から、春になったら綺麗な桜並木が見えるんだろうなあ、と思える風景を撮ってみました。

そして、会場である、渋谷CCレモンホールに到着。
田舎者だもので、渋谷は何度来ても、迷います(;^ω^)

俺が来たときは、いつもの仲間はまだ来ていませんでしたが、序々に集合して、年始の挨拶と、再会を喜びまして、みんなで記念撮影なんかをして、いよいよ、会場内へ。
そして、ライブ開始。
今回は昨年リリースされた、美里さんのセルフカバーアルバム「
Dear My songs」からの曲が中心で、構成されてました。
渡辺美里/Dear My Songs


じっくり聴かせる曲、そして、美里さんの代表曲であるMy Revolutionを歌う際には、美里さんが、「誰が何と言おうと、私はこの曲を歌い続けます!」と力強く宣言してくれました。
皆さんもご存じだと思いますが、昨年、この曲を作曲した小室哲哉さんが、例の事件で逮捕されて、
My Revolutionのことも、悲しい形で取り上げられることが多くて、ファンのみんなが心を痛めた年でも
ありました。
でも、今回美里さんが、みずから堂々と、周囲の雑音に左右されることなく歌い続けると宣言してくれたことで、この人の心の強さと、曲を大切にする気持ちを実感することができました。
My Revolutionは、2回も歌ってくれました。
前半はじっくり聴かせる曲も多かったですが、後半は、新年のスタートらしく、どんどん、盛り上がる曲の連続で、ファンのボルテージも最高潮に!
あっと言う間の3時間でした。
いや~、楽しかった!(*^▽^*)
俺の病気も吹っ飛びそうでした。(笑)
会場の外に出ると、もう真っ暗でした。

そのあとは、仲間とのお楽しみの反省会(ただの飲み会?)
笑顔で再会できた方、はじめましての方、いっぱい話をすることができました。
後半は、お酒飲み放題コースのせいで、壊れる人続出キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
じつは、参加者のなかで、妻子持ちが、俺一人だったので、ラブラブなカップルに自虐的な?説教を
たれたり、、(´-∀-`;)
楽しいひと時でした。
別れる際には、新年なのに、渋谷の駅で、蛍の光を大合唱(爆)
どーもすみませんでした。<(_ _)>
次の日は、いつも親しくしてもらっている、マイミクさん同士のカップルに誘われて、(デートのじゃまをしに?)目黒から、御徒町へ移動。

おススメのラーメン店があるというので、ご一緒させていただきました。

さすが行列のできてるラーメン店、美味しかったです!
正月限定メニューの醤油とりそばなるものをいただきました。
普段あんまりラーメンを食べることのない俺でも、これは美味しかったです!

その後、秋葉原へ移動して、某大手家電量販店で、買いもしないのに、みんなで製品について、あーだのこーだの言ったりして、でもさすが、秋葉原、田舎の家電屋とは品揃えが違って面白かった!
そして、マイミクさんと、秋葉原らしい?トークをしたり、別れる前には、ちょっと真面目な話をして、
お別れしました。
そして高速バスに乗り込み、今回の旅は、終わりました、、。
また夏祭りで、来ることを誓って、、。

最後に、美里さんが、言った言葉と、俺が聴いて心が震えて涙が出てきた曲を紹介します。
「みんなが、今年はこれを頑張るぞ、そして、これをやってみたいと思えてくれたら、嬉しいと思います。」
「今は日本も世界を見渡しても、やりきれないニュースばかりだけど、こんな時だからこそ、私の曲を聞いて、みんなが口ずさんでくれて、笑顔になってくれると嬉しいし、私も頑張りたいと思います。
みんな今日は集まってきてくれて本当にありがとう、、心から感謝します。」
こちらこそ、美里さん、そして、大切な仲間の皆さん、ありがとう、、俺はまた一年、ねじをまいて頑張れるよ。
美里さんが歌って会場のファンの多くの人が、心に響いて、涙をこぼした曲。
大江千里さんの作曲で、岩崎宏美さんが歌った曲のを紹介します。
素晴らしい曲だと思いました。
是非美里さんもCDでリリースしてほしいし、今の時代にもっとたくさんの人に聞いてもらいたいと思った曲です。
「始まりの詩、あなたへ」
スポンサーサイト
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/01/03 ]
日記 |
TB(0)
|
CM(6)