fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

でつのねじまき日記

ブログを使って無料で報酬をゲットするためにうつ病歴10数年の管理人がライターや、ポイントサイト、アンケートモニターで奮闘します。

ANA SKY WEB TOUR,春のバナー掲載キャンペーン、10クリックで100円ボーナス! 

リンクシェアで、またバナー貼って、ボーナスがもらえるキャンペーンがはじまったみたいです。

ANA SKY WEB TOUR、春のバナー掲載キャンペーン、10クリック、50インプレッションで100円ボーナス
3月31日まで。


やっとメインサイトでANAが承認されて、承認メールにお知らせが乗ってました。
正式発表はこれからだと思うので、まだサイトにバナーが掲載されていません。

とりあえず、メインサイトにバナーを貼ってみました。
こんなバナーです。下矢印

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

正式に発表される前ですが、サイトコード置き換えツールを使って副サイトにもバナーを貼りました。

3月31まで??なので、時間はたっぷりあるとおもいますので、皆さん、気が向いたら、バナークリックしてください!できれば副サイトも、、お願いします。
皆さんのところにも、もちろん行かせていただきます。

それにしても、3度目の正直で、やっと承認されました。
良かった、(´∀`)ノ

リンクシェアは、貼るだけバナーのボーナスなど、本当にお得な企画をやってくれるので、登録がまだの方は是非登録してくださいね。
登録はこちらから出来ます。下矢印
アフィリエイトならリンクシェア





ANAのおせち、おかげさまで10クリックいきました。
皆さん、本当にありがとうございました。
スポンサーサイト






               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/11 ] おススメ記事 | TB(0) | CM(1)

ブログライターで副収入 

私が副収入として今一番活用して、報酬を得ているのが、ブログライターですね。
ブログを持つ前は、ポイントサイトと、アンケートモニターが副収入の主な収入源でしたが、ブログライターという、副収入を得る方法を覚えてからは、それがメインになって行きました。
最初は、ライターサイトの案件のお題に対しても、おっかなびっくり、こわごわ書いていて、「これで承認されるのかな?」なんて不安だらけでしたが、1件承認されて、報酬をもらった時は、本当にやりがいを感じましたね。
副収入としてのブログライターの魅力といえば、やはり書けば、書いただけコツコツ報酬を得られることですね。
サイトによって、案件も様々な特徴があって、いろいろなサイトで書いているうちに、そのサイトの案件のコツや、傾向なども分かってきて、自分で自由に選べるところも魅力ですね。
単価が安くても、案件が多い書きやすいブログルポのようなサイトや、1件の単価は高いけど、結構案件の書き方が(自分にとっては)難しいA8Buzzのようなサイト、また、コピペするだけでいい、アクセストレードレビューライトのような案件、本当に副収入としてのブログライターサイトの特徴は様々ですが、最近私が特に力を入れて取り組んでいるのが、ドリームニュースのコメント100円案件です。
ドリームニュースといえば、最近は100人定員だと、ほんの1時間ほどで、定員オーバーになってしまうくらい競争率が激しいのですが、それをうまくタイミング良くキャッチして、案件を素早く仕上げるコツをつかんでからは、案件数も多いので、あっと言う間に換金額に到達してしまいます。
このドリームニュースが、私が今副収入としてのブログライターをやっていく上で、大きな柱になっています。
お小遣いWOショッピングも、コツコツ毎日書ける点がいいですね。
文字数が少し多いですが、案件の自由度が高いことがとても気に入っています。
そんなわけで、私にとっての副収入として、一番大きいのがブログライターです。




               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/11 ] Beeboo.SLI | TB(0) | CM(0)

今年のクリスマスには、、アンテプリマのクリスマスコレクション 

今年も気がつけば、もう11月、寒さも一段と増して、だんだん冬の気配がやってきているのが実感できます。
そんな季節ですから、クリスマスももうすぐですね。
皆さんはクリスマスプレゼント何が欲しいか?大切な人に何が贈りたいか?もう決まっていますか?
私は、そうですね、プレゼントをもらうとしたら、ちょうど好きなアーティストのシングルCDのコンプリートベストがもうすぐリリースになるので、それをプレゼントでもらったら、かなり喜んじゃいますね。(笑)
趣味が音楽鑑賞ということもあって、音楽に関するものだったら、嬉しいです。
逆に、妻に何をプレゼントするか?って考えたら、ちょっとオシャレなアクセサリーや、バッグなどを思い切って、久しぶりにプレゼントしてみたいな、なんて考えています。
ちょうど、結婚して10周年ですから。
アンテプリマのサイトを見たら、素敵なワイヤーバッグがたくさんありました。
私みたいに女性のトレンドに疎い人間でも、プレゼントにぴったりなバッグが選べるように、サイトには、女性のタイプ別のチャート式のワイヤーバッグ診断というコーナーもあります。
これだったら、きっと大切な人にクリスマスプレゼントとして、贈るときにも喜ばれること間違いなしだとおもいます。
アンテプリマでは、オンライン限定のクリスマスキャンペーンを開催中です。
クリスマスに向けた新作ワイヤーバッグも登場しているので、注目ですね。

アンテプリマのショップに直接行くことのできない方も、オンラインショップがあるので、いつでも商品をチェックできます。
モバイルサイトもあるので、携帯でも購入可能ですので、関心を持った方は、アンテプリマのサイトをチェックして、大切な人に、贈る、素敵なクリスマスプレゼントを選んでみてくださいね。









               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/11 ] プレスブログ | TB(0) | CM(0)

ドリームニュース 

DreamNews
今日のイチオシDreamNews


企業情報のポータルサイト『DreamNews』の提携サイトに『@niftyビジネス』が加わり38媒体に! グローバルインサイト株式会社




               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/11 ] ドリームニュース | TB(0) | CM(0)

傘を購入する機会は、様々な違いがあると思います。 

私のような地方の田舎に住んでいると、交通手段が自動車にかなり依存するので、買い物などにでかけるのにも、駐車場のある車横付けできるお店に偏りがちなんですよね。
だから、雨が降っていても、お店や施設、映画館などで映画を見るときも、駐車場付きのシネコンにいくので、多少の雨なら、傘は差さないで、走って店内などに逃げ込むことが多いので、傘って、大人になってからあまり購入しなくなりましたね。
だから、たまに東京などに上京して、自動車を使わないで街中を歩く事が多い時に、雨が降ってきて、傘を購入して用意してなくて、あわててしまうことがあります。
やっぱり、田舎に住んでいる方が、傘を購入する機会が少ないのかもしれません。
普段から、折りたたみの傘を常に購入して、準備しておく癖を身につけないといけませんね。
でも、私の家にも小学生の息子がいますが、小学校まで歩くとき、雨が降っていると、もちろん傘を差して学校に行くのですが、よく傘を学校に忘れたり、無くしたりしてくるんですよ。(笑)
学校指定の傘というものがないので、それでも、雨の日は危険なので、安全のために、目立つ傘を購入して、息子には持たせています。
黄色い傘や、赤い傘が一番目立って、安全でいいかななんて思っています。
傘の購入頻度は、住んでいる地域や、年齢層、通勤、通学の手段などによっても大きく変わるものだと、私は考えています。
家に今、大人が使っている傘って、確か見かけなかったような気がするので、折りたたみの傘と、丈夫な傘、それぞれ、購入しなくちゃ、と思っています。
今度、東京に行く機会もありますので。




               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/11 ] Beeboo.SLI | TB(0) | CM(0)

スリムアルキを履いて、体脂肪&CO2を減少させよう。 

今は食欲の秋ですよね~。
ついつい食べ過ぎで、運動しなくちゃいけないな、って思っている方もたくさんいらっしゃると思います。
私もウォーキングしているんですけどね、、。ついついさぼりがちです。(汗)
ウィングから発売している、スリムアップパンツは、着用して歩くと、筋肉に適度な刺激を与えられて自然に、気持ちよく体脂肪を燃やすことができるそうです。
そんなスリムアップパンツと連動した企画、スリムアル木というサイトがあります。
これは、皆さんが毎日歩いた歩数をサイトに入力することで、その歩数を集めて、歩数から、到着世界各地に植林(アル木)をするというものです。
2回目の植林地は、1回目のガーナにつづいて、バリに決定したそうです。
参加は簡単です。
一日歩いた歩数をHPに入力するだけです。
登録も必要ありませんし、携帯からも参加できます。
歩数を自動的に計算できるサポート機能もありますから、正確な歩数がわからなくても大丈夫です。
もちろん、スリムアップパンツを履いてなくても参加できますよ。

いいですよね。運動することを続けるのに、毎日記録することは継続のコツになると思いますし、それが、世界のCO2削減に自然につながるなら、エコにもつながるし、モチベーションもUPしそうです。
私も、ウォーキングしたら、スリムアル木のサイトに入力しようと思いました。
スリムアル木のブログパーツもありますので、是非チェックしてみてくださいね。





               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/11 ] プレスブログ | TB(0) | CM(0)
 ☆ランキング参加中です。☆
ランプ ランキング参加中です。よかったら投票してくださいねランプ
にほんブログ村 小遣いブログ ブログライターへ 人気ブログランキングへ
おきてがみ

detutama2をフォローしましょう

趣味ブログです♪
FC2カウンター
おススメライターサイトです。
私が登録しているなかでも書きやすいサイトです。


おススメのライターサイトです。
   
    案件多いです
おススメサイトNo1!

 ブログルポ


 書きやすさNO1 
   ブログミ
アフィリエイト ブログ

貼るだけリンクあり

 バジンププレス
136_50

  

 500円から換金 
  ブロカン
サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

Pexにポイント移行できます
   レビューブログ
レビューブログ


案件配信多いです。
   
ブログ広告.com

登録ASP系サイトです

登録しているASPサイトです

ライターもできます。
    
A8net
 
リンクシェア
アフィリエイトならリンクシェア 
アクセストレード
アクセストレードレビュー
トラフィックゲート

バナーブリッジ

Find-A
クリック報酬130%のアフィリエイトサービス
バリューコマース

アンケートモニターサイト

アンケートモニターの代表格
 
案件も多いです。
     
マクロミル
マクロミルへ登録

infoQ
新規モニター登録


リサーチパネル

D STYLE WEB


キューモニター

カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
登録ポイントサイトです。
私が登録しているポイントサイトです。 お小遣い稼ぎにどうぞ。
 
登録ポイントサイトです。
お小遣い稼ぎにどうぞ

お財布.com
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布                              
ECナビ


げん玉
  
ちょびリッチ       
 ポイント ちょびリッチ
                                            
Get Money
          

ポイントモンキー
簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
                                                                                                   
ボーナスバナー

6/30
 iTunes Store(Japan)
8/25

8/31

8/31

8/31

8/31

8/31

8/31

8/31

8/31

9/6

9/30
花くらす*野菜くらす
10/16

アドガー
アフィリエイト
アクセスランキング
免責事項
当サイトは、当サイトを介しての登録及び登録後の如何なるトラブル、損害、損益に一切の責任を負いません。 当サイトを利用して登録される際にはご自身で各企業のサイトを確認した上でプログラム登録して下さい。 また、当サイトで掲載している各サイトの情報は最新のものとは限りません。 あくまで管理人の独断で掲載している情報ですので、個人の責任において、参考にしてください。 また、さまざまな事情により、記事や情報は予告なく変更・削除される場合がありますので、ご了承ください。
素材
bnr_05.gif

banner_20090926110718.gif
ブログ村


FX比較