fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

でつのねじまき日記

ブログを使って無料で報酬をゲットするためにうつ病歴10数年の管理人がライターや、ポイントサイト、アンケートモニターで奮闘します。

お小遣いWOショッピングの好きなところ。 

お小遣いWOショッピングに参加して、かなりの時間が経過しました。
お小遣いWOになる前のサイトからだから、本当にサイトが誕生した時から私は参加しています。
最初のこのサイトの印象は、数あるライターサイトのなかでも、かなりオープンでユニークなサイトが出来たな、というものでした。
それは今でも掲示板の口コミ案件などで、普段はそれぞれ個々に活動しているはずのライターさんが、
自分の持っている意見や情報を書きこんで、みんなそれに対して様々な意見を書き込むことができ、
また、お小遣いWOショッピングの会員であれば、それを自由に見て、参考にできるという点に表れていると思います。
これは今までのライターサイトにはなかった、とても面白い点だと思います。
また掲示板に書き込むことで、ポイントが抽選で山分けで当選したり(私の知っているライターさんも当選しました)
モチベーションを保つための工夫をどんどんサイト側から仕掛けたり、ときにはアンケート案件で、ライターさんの意見を聞いて、サイトがますます発展していくための努力を惜しまない点もすごく好感がもてます。
ライター案件でも、キーワードにがんじがらめ縛られて書く、自由度の少ないサイトもある中で、フリーハンドで、書ける案件が多いところがいいですね。
特に自由案件は、本当に自分の自由に思ったことを書けばいいので、とても書きやすく、毎日でも参加したいと思える案件です。
お小遣いWOショッピングは、ブログライター中心に活動している私にとっては、もうなくてはならないサイトになった感じがしています。
スポンサーサイト






               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/13 ] Beeboo.SLI | TB(0) | CM(0)

自分の子供が病気になったとき、、ドナルド・マクドナルド・ハウス 

私の家族には2人の子供がいますが、特に上の息子は、小さな頃、大きな病気をして2回入院しました。
その時大変だったのは、子供がまだ小さいので、母親である妻が、病院に一緒に寝泊まりしなければならず、ずっと付き添っていなくてはならなくなってしまったことでした。
普段なかなか、仕事に追われて家の家事等をしたことがなかった私は、病院にも様子を見に行きながら、家の家事や、用事を全てこなさなくてはならなくなりました。
食事の準備はもちろん、掃除洗濯まで、仕事の合間に慣れないながらもなんとかこなし、普段母として、頑張っている妻の大変さや、大切さを改めて噛み締めました。
そして、無事息子が退院することになった時は、心から、息子が良くなって良かったと思いました。
ドナルド・マクドナルド・ハウスは、病気を持つ子供の家族を支え、治療に専念できるようにサポートするために生まれた滞在施設です。
日本では、2001年オープンしていて、高度小児医療を行う病院のすぐそばに建てられて、隣接する病院に入院している子供の家族が滞在可能な施設です。
特に遠方から入院している子供の看病のために病院のソファーで寝たり、食事も簡単なものですませなくてはならないなど、私の妻も経験しましたが、家族の経済的、精神的負担は大きいですよね。
ドナルド・マクドナルド・ハウスでは、第2の我が家のようにくつろげる設備が整っていて、利用料も1日1000円と低料金なため、経済的負担も軽減できます。
このような施設があれば、お子さんの看病により専念できますし、看病するご家族の皆さんの精神的にも、肉体的、そして経済的な負担も大きく減らして行けて、病気と闘うお子さんにも、いい笑顔を見せられて、安心感も与えられると私は思いました。
ドナルド・マクドナルド・ハウスについて、もっと良く知りたいと思った方は、是非サイトをご覧になってください。
この施設は企業や、個人の方の募金、寄付で成り立って、運営もボランティアの皆さんの力で成り立っていることが良くわかると思います。
施設の場所も詳しく掲載されていますので、チェックしてみてくださいね。






               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/13 ] プレスブログ | TB(0) | CM(0)

ヨーグルトの歴史と共に、、。ダノン90周年。 

私の家庭でも、毎朝ヨーグルトを食べていますが、ダノンの商品も、もちろんおなじみのヨーグルトです。
そのダノンは、今年で誕生90周年になるそうです。
そんなに歴史があるなんて、今まで全然知りませんでした。
ダノンにはいろいろな味や、パッケージの商品がありますが、ダノンでは、ダノン90周年を記念して、期間限定の6個パックの90周年記念パッケージを販売します。
特にダノンビオでは、人気のルバーブミックスや、いちぢくミックスが、通常では販売されないお得なセットになっているそうなので、我が家のように、大人数の家庭や、たくさん味わいたい人には、とてもうれしいですよね。
そんなダノンでは、フランス旅行が当たるフィルムコンテストを実施中です。
ダノン90周年を記念してクリエイター達が作った動画8作品の中で気に入った作品に投票すると、ダノンヨーグルト発祥の地、フランス8日間の旅が抽選で当たります。

私もこの8作品をサイトで見てみました。
その中で一番気に入ったのが、「ダノンの旅」です。
ダノン90周年記念動画 │ ダノンジャパン




ダノンのヨーグルトが歩んできた歴史が、短い動画の中にギュッとつまっていて、分かりやすかったですし、ダノンが出来るきっかけが、今から90年前、バルセロナの病んだ子供たちを救いたいという思いから、初めてヨーグルトの工業化に成功したという話も、初めて知ったことですが、ダノンのヨーグルトが、みんなが健康であってほしいという願いから生まれたということも分かって、すごく好感が持てました。。
それから、90年間、ずっと走り続けて、これからの未来も、ダノンが私たちの健康のために、役立つ商品を生み出してくれるという期待感もこの動画から伝わってきました。
そのほかの作品も、秀逸なものばかりなので、皆さんも是非サイトでご覧になってくださいね。


ダノンでは90周年を記念して、様々なキャンペーンを展開していますので、詳しいことを知りたい方は、ダノンのサイトをチェックしてみてくださいね。







               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/13 ] プレスブログ | TB(0) | CM(0)

山本海苔店のお歳暮プレゼントキャンペーン 

もう、お歳暮を贈ったり、頂いたりする季節になりましたよね。
お歳暮の定番と言ったら、やっぱり、海苔ですよね。
今年も、お歳暮 海苔をギフトとして贈られる方も多いのではないでしょうか?
山本海苔店では、現在キャンペーンを実施中で、2009年10月26日~12月27日の間、10,500円(税込み)以上お買い上げの方全員に、海苔茶漬け「梅の友」(1缶12袋入り)のプレゼントがもれなくあるそうです。
これはお得ですよね。
山本海苔店のサイトには、贈って喜ばれそうな、商品が多数掲載されていますが、私が気になって、これを贈ったら、きっとご家族皆さんで喜んでもらえそうな、ハローキティとコラボした、HelloKittyのりチップスですね。


のりチップス4缶セットには、うめ、玄米、ごま、わさびごまと、それぞれ、違った味が楽しめるので、お子さんも含めて、皆さんで家族団欒にちょうどいいのではないかな?と思いました。
こののりチップスの缶のデザインのハローキティも可愛いですしね。
皆さんも山本海苔店のサイトで、気になるお歳暮商品を見つけてみてくださいね。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ









               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/13 ] レビューブログ | TB(0) | CM(0)

最近は高速バスを利用しています。 

昨日の夜に、日曜日に東京に行く高速バスの予約をしました。
最近はお盆や、年末年始の渋滞が起きない限り、高速バスを利用して旅費を節約しています。
鉄道を利用するよりも、往復で半額くらいの料金で済んでしまうし、私の住んでいる長野県から、(松本バスターミナル)新宿西口の到着までは、電車とそんなに時間も変わらないんですよ。
本数も多く出ていますし。
さらに、ケータイ乗車券と言って、バス料金をクレジット決済して、乗車券を携帯の画面メモに登録して、乗車時に見せることで、さらに割引になるので、最近はネットで予約して、この方法で、乗車券代わりにしています。
年末は大阪に行くのですが、やっぱり高速バス利用を利用しようと思っています。




               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/13 ] Beeboo.SLI | TB(0) | CM(0)

クロス、壁紙を張り替えるときは。 

私の家を新築する時、結構悩んだのが、クロス、壁紙のデザインでした。
クロス、壁紙って、その家の雰囲気を一番印象付ける大事なものですから、建築業者さんから提案されたいくつもの候補のクロス、壁紙を、色、模様、部屋の雰囲気によってどれが一番合うのか?本当に悩みました。
結局、白を基調とした、部屋が明るくなる、クロス、壁紙を悩みに悩んで、決定しました。
クロスの張り付けはもちろんプロの専門業者さんの細かな作業によって、きっちり、細かなところまで、隙のできないように仕上げてもらいましたので、さすがプロの職人芸と関心しました。
それから10年余り、我が家の壁紙、クロスにも、子供が遊んでできた傷や、キッチン回りなどは特に汚れが目立つようになってきました。
白が基調のクロス、壁紙ですから仕方ないですけど、汚れや傷が目立つようになると、家の内装が一気に古くなった感じがして、もう新築のころの新鮮さは残念ながら感じなくなってしまいましたね。
将来は、家のあちこちをリフォームしようと家族みんなで話し合っているのですが、その時は当然、クロスや壁紙の張り替えの話も検討材料として上ってくると思います。
次に張り替えるとしたら、希望としては、新築の頃の新鮮さと、傷や汚れに強いクロスや壁紙がいいですね。
例えば、汚れても、拭き取れば、簡単に汚れが消えるようなそんな製品がいいですね。
次に家をリフォームする際は、また、家の中がまるで新築の雰囲気を取り戻すような、壁紙のデザインにして、住んでいても、快適な気分になれるような感じにしたいと考えています。
クロスや壁紙の張り替えには、そんな効果があると私は思います。




               ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
[ 2009/11/13 ] Beeboo.SLI | TB(0) | CM(0)
 ☆ランキング参加中です。☆
ランプ ランキング参加中です。よかったら投票してくださいねランプ
にほんブログ村 小遣いブログ ブログライターへ 人気ブログランキングへ
おきてがみ

detutama2をフォローしましょう

趣味ブログです♪
FC2カウンター
おススメライターサイトです。
私が登録しているなかでも書きやすいサイトです。


おススメのライターサイトです。
   
    案件多いです
おススメサイトNo1!

 ブログルポ


 書きやすさNO1 
   ブログミ
アフィリエイト ブログ

貼るだけリンクあり

 バジンププレス
136_50

  

 500円から換金 
  ブロカン
サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

Pexにポイント移行できます
   レビューブログ
レビューブログ


案件配信多いです。
   
ブログ広告.com

登録ASP系サイトです

登録しているASPサイトです

ライターもできます。
    
A8net
 
リンクシェア
アフィリエイトならリンクシェア 
アクセストレード
アクセストレードレビュー
トラフィックゲート

バナーブリッジ

Find-A
クリック報酬130%のアフィリエイトサービス
バリューコマース

アンケートモニターサイト

アンケートモニターの代表格
 
案件も多いです。
     
マクロミル
マクロミルへ登録

infoQ
新規モニター登録


リサーチパネル

D STYLE WEB


キューモニター

カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
登録ポイントサイトです。
私が登録しているポイントサイトです。 お小遣い稼ぎにどうぞ。
 
登録ポイントサイトです。
お小遣い稼ぎにどうぞ

お財布.com
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布                              
ECナビ


げん玉
  
ちょびリッチ       
 ポイント ちょびリッチ
                                            
Get Money
          

ポイントモンキー
簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
                                                                                                   
ボーナスバナー

6/30
 iTunes Store(Japan)
8/25

8/31

8/31

8/31

8/31

8/31

8/31

8/31

8/31

9/6

9/30
花くらす*野菜くらす
10/16

アドガー
アフィリエイト
アクセスランキング
免責事項
当サイトは、当サイトを介しての登録及び登録後の如何なるトラブル、損害、損益に一切の責任を負いません。 当サイトを利用して登録される際にはご自身で各企業のサイトを確認した上でプログラム登録して下さい。 また、当サイトで掲載している各サイトの情報は最新のものとは限りません。 あくまで管理人の独断で掲載している情報ですので、個人の責任において、参考にしてください。 また、さまざまな事情により、記事や情報は予告なく変更・削除される場合がありますので、ご了承ください。
素材
bnr_05.gif

banner_20090926110718.gif
ブログ村


FX比較