実は恥ずかしながら、日比谷花壇のサイトを見るまで、今年の母の日が、5月9日だということを私は全く知りませんでした。
我が家には、「二人」の母がいます。
一人は、私の実母で、もう一人は、子供達の「母親」である、私の妻です。
と、言う事で、母の日のプレゼントを贈るにしても、2つ分の出費は覚悟しなければならないのですが、、それは普段お世話になっている男性陣としては、致し方ないところではありますね。(笑)
実母と妻では、年齢が全くかけ離れているので、プレゼントもそれなりに本人が喜んでもらえるものが一番と、日比谷花壇のサイトの母の日ギフト・プレゼントの特集を見ていたところ、「これならいいんじゃないかな?」というものを見つけました。
実母は、とにかく花を育てることを趣味とし、花をこよなく愛しているので、日比谷花壇のアレンジが素晴らしい、ここは母の日の王道路線で、でも、鉢もおしゃれなカーネーションがいいのではないかな?と思いました。
【母の日】カーネーション「フレーズ」


カーネーションの花言葉は、そのまま「母への愛」なんだそうで、、。ちょっと照れくさいですけど、ピンクの柄をあしらった鉢のデザインも素敵なので、喜んでもらえそうです。
妻には、ディズニーが好きだと言うこともあって、これをセレクトしてみました。
【母の日】【ネット限定】ディズニーアレンジメント「サンキューミッキー&ミニー」


母の日限定のミッキー&ミニーアレンジメントだそうです。
しかもネット限定商品。
これ贈ったら、妻は喜ぶでしょうね。
絶対「今年こそはディズニーランド(今はリゾートですか。)行こうよ!」って言い出しそうなおまけまでついてきそうです。
それにしても、日比谷花壇のフラワーアレンジは、素晴らしいですね。
専属のフラワーデザイナーの皆さんが、洗練されたセンスと長年の経験を活かした商品ばかりですから、どのアレンジみても、サイトが華やかです。
サイトでは、送料無料アイテムも充実してますし、グルメセットなども、豊富な品揃えで3,150円から選べます。
他にもサイトでは、母の日アンケートで、もらう人、贈る人、両方の側からの意見を集計して、初めてプレゼントを送る方にも参考になるコーナーがあったり、プレゼントに添えるメッセージカードもオリジナリティ豊かなものがたくさん用意されていました。
プレゼントが抽選で当たるキャンペーンも行っていますので、今年の母の日のプレゼントは、日比谷花壇のサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?
私も、じっくり考えてみます。


ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2010/04/12 ]
リンクシェアレビュー |
TB(0)
|
CM(0)