インターネットセキュリティソフトと言えば、なんといっても一番有名なのが、トレンドマイクロ社のウィルスバスターですよね。
私は、Windowsユーザーで、PCにもウィルスバスターが最初からインストールされていたので、期限が切れるまで、使用していました。
そのあとちょっと浮気しましたが。(;^。^A アセアセ…
今回、ウィルスバスター2010が新誕生して、その無料体験版が30日間試せるというので、どの程度
今までのバージョンと変化したのか?私もインストールして、ちょっと試してみました。
無料体験版のインストールは、すごく簡単でした。
そして、ウィルスバスター2010をインストールしてみたのですが、まず、PCの起動時間が早くなりましたね!
PCを多様する私にとって、この軽快感は、すごく重要なポイントです。
ライターなどをしているので、PCをすぐに使いたいときなど、早く起ちあがってくれると、非常にありがたいです。
なんでも、2009年度版から2010年度版へは、起動にかかる時間が、34.6%も改善したそうです。
クイックスキャンの方も、スキャンにかかる時間が23.5%も改善したそうなので、かなり、「軽くなった」印象が強いです。
肝心のインターネットセキュリティの能力の方も、危険なサイトのアクセスを未然に防いでくれたり、
迷惑なスパムメール(私の所にもこれが多いんです、。)も迷惑メール対策機能でブロックしてくれたりと、その実力はお墨付きですね。
そしてなんといっても私が最近の家庭事情で変化した中でウィルスバスター2010の利点に注目したのが、1本で3台までのPCに使用できる点、そして、子どもに見せたくない有害サイトは、「有害サイト規制」機能が使えるというところです。
ここ1年くらいで、私の息子が、我が家にある、もう1台のPCで、いろいろサイトを見始めたり、WEBゲームで遊ぶことを覚え始めたからです。
子供の父親としては、やはり、子供が、有害なサイトを見たりしないか?心配ですし、その点、ウィルスバスター2010なら、安心して、もう1台のPCにもインストールできますね。
今回の
ウイルスバスター2010
は、体験してみて、私的にかなり好印象でした。
皆さんも無料体験版を是非試してみてくださいね。
Macユーザーにも対応してますから、Macユーザーにもお勧めですよ。




ウイルスバスター2010
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/09/04 ]
リンクシェアレビュー |
TB(0)
|
CM(0)