男子新体操、私はTV番組で、初めて知ったのですが、その演技を見た時、「これはすごい!」とその素晴らしさに目を見張ったものです。
とても自分にはできない、人間技とは思えない、アクロバティックな演技はとても美しく、見た人を引き付ける魅力があると思っています。
カルピスソーダカップ09は、男子新体操の全国WEB選手権大会で、現在サイトで、全国の中学、高校の屈指の強豪クラブチームから応募が集まった、公式の部、「男子新体操を応援する」という、ポリシーで応募された、男子新体操だけではなく、様々な新体操を愛する皆さんから応募された、「一般の部」の2つがあり、それぞれ予選を勝ち抜いた、10チームずつ、計20チームの演技が動画で見ることができます。
この、
カルピスソーダカップの面白いところが、動画の演技を見た後、5点満点で、「はじけ度」をつけ、コメントも記入できて、WEBから、自分の視点で、審査員として参加できる事です。
全国の他の「審査員」のコメントも見ることができて、いろいろな感想が見られて面白いです。
私も、審査員として、演技を見て、コメントをつけてみました。
公式の部は、そうとう鍛えられているんでしょうね、どのチームも一糸乱れぬ美しい演技、身体能力の
高さを十分に活かした演技で、どのチームにも、満点のはじけ度をつけてしまったのですが、特にすごいと思ったのが、小林工業・小林秀峰高校の演技です。
本当に、「なんでこんなことできるの?」と思えるような、すごい技を繰り出し、チームワークも抜群でした。オリジナリティもあって、見ていて気持ちよかったです。
一般の部では対照的に、見ていてほのぼのしてしまったのが、波打際で、演技をしていた、子供たちのチーム「逗っ子ーず」。一番中心になって演技していた、お姉さんはバレエを習っているのでしょうか?他の小さな子のちょっと間違っちゃった演技もフォローしたりしていて、なんだか、可愛いかったです。
みんな一生懸命やっていたので、微笑ましい気持ちになって、これもはじけ度5をつけました。
他のチームもバラエティ溢れる演技で、是非多くの皆さんに見てもらいたいと思いました。
カルピスソーダカップ09のサイト、皆さんもチェックしてみてくださいね。
、、男子新体操、どんどん広まって、そのうちオリンピックに採用されたりすると良いですね。
そんな日が来るのを楽しみにしています。
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/09/16 ]
プレスブログ |
TB(0)
|
CM(0)