皆さんはパソコンのセキュリティソフト、どの製品を愛用していますか?
私は実は現在、シマンテックのノートン インターネットセキュリティ2009を自分のパソコンのセキュリティソフトとして愛用しています。
このノートン インターネットセキュリティは、2009でもかなり、能力が高いセキュリティソフトでした。
実際、かなり危険なコンピューターウィルスを検知し、削除してくれたこともありましたし、操作性も軽くて、とても気に入っていたところでした。
その、2009年度版が、私の製品でもそろそろ更新期限を迎えるので、次は迷わず
ノートン インターネット セキュリティ 2010
を使用しようと考えていました。
そして、このたび、待望の
ノートン インターネット セキュリティ 2010
が登場しました。
ノートン インターネット セキュリティ 2010
は、さらに製品自体がパワーアップしたそうです。
日々新種のウィルスが発生し、攻撃などの脅威にさらされるパソコンを、発見前のウィルスも、新しい攻撃も防御してくれます。
しっかりとセキュリティ能力は保ちながら、ノートン インターネットセキュリティの持ち味である、軽快さは健在です。
メモリ量は少ないし、スキャンも高速です。しかも、わずか1分でインストール完了という、手軽さで、初心者でも使いやすいと思います。
また、TVや、CDやDVDを書きこんでいる時には、更新を延期したり、(私はCDや、DVD作成を行うことが多いのでこれは助かります。)
ゲームや映画をフルスクリーンで楽しんでいる最中は警告ポップアップを一時停止して、パソコンを使用している人の快適性を失わずに利用できます。
また、初心者の方でも、ノートンが自動設定してくれるので、安心です。
パソコンの、セキュリティソフトは、パソコンという、VIPを守るボディガードのような役割をしていると私は思っています。
普段は、影となって支え、縁の下の力持ちとして、安心して過ごせるように、そして、いざピンチになったら、表に出て、力強く守ってくれる、そんな存在のセキュリティソフトが1番ではないでしょうか?
ノートン インターネット セキュリティ 2010
は、その条件を全て満たした、優秀なボディガードのようなセキュリティソフトになっていると私は感じました。
シマンテックの
ノートン インターネット セキュリティ 2010
、お勧めのセキュリティソフトです。


ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/09/18 ]
リンクシェアレビュー |
TB(0)
|
CM(0)