私には、妻と息子、娘という2人の子どもがいるという家族構成です。
最初、妻は子供ができにくい体だといわれていたので、息子ができたとき、生まれたときは、本当に嬉しかったですね。
それに娘まで授かることができて、本当に私たち夫婦は、家族というものに恵まれたと思っています。
確かに、子供が成長するにつれ、色々な家庭内の悩みも尽きないですが、もう駄目だ、これで私たちの家族もおしまいかな?というような家庭内の危機を迎えたとき、私たちを救ってくれたのは、ブラブラぶらさがっている、娘の洗濯物でした。
それを見たとき、何か希望をすてちゃいけないな、と思って、ギリギリのところでとどまることができました。
単純で平凡だけど、毎日賑やかに過ごすという喜びを、時々、その時の洗濯物に、家族でいる幸せをふと実感します。
家庭のチカラというサイトでは、家族のことや、子育てのことなど、なかなか、相談できず悩むことの多いひとのために、ネットで、その家庭に合った「家庭力」を診断してくれるサイトです。
臨床心理や、家庭機能の専門家が作成した141の設問にネットで答えることで、診断結果と、アドバイスを後日郵送してくれるそうです。
家庭のことで悩んでいる方にとっては、家庭がいい方法に向かうための、有効な手段として、利用するのもいいかもしれません。
家庭のチカラでは、無料のお試し版もあります。
私もやってみましたが、サラリ・きっちり型という結果がでました。
普段は干渉しすぎず、いざという時に結束するという方向性に持っていくといいみたいですね。
皆さんも、
家庭のチカラのサイトで「家庭力」について考えてみませんか?
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/12/18 ]
プレスブログ |
TB(0)
|
CM(0)