中村 中さんの、
家出少女という曲のPVがあるというので、私も見てみました。
何か見ていて、歌詞が胸に突き刺さるような気がしました。
私自身、やはり、同じように、自分の両親から自立したくて、このような経験をしたことがありますし、、。
でも、この曲の歌詞の中にある、「家出少女」の覚悟は、「街では何が起こるかわからない」、、でも、自分の道を己の
力で見つけて行きたいという、自分の親からの別れすら感じさせる強い気持ちから来る、悲しいまでの自立への覚悟で、ものすごく何か切ないものを感じてしまいました。
私にも、2人の子供がいます。
そして、いつか、2人とも、私たち親から、離れて行く時、自立を求める時が必ずくると思います。
そんな時、私は、どのように子供達を理解し、自分の進む道へ送り出してあげられるのか?
そんな事を、考えさせられました。
自分の過去、そして、自分の子供達の未来、それらを照らし合わせて、この曲に込められた、強烈で悲壮感まで漂う「自立」という突きつけられたメッセージに、とても考えさせられ、今親としている自分は、とても複雑な気持ちに
なりました。
何か、親子の関係を見つめ直す、そんな時に聞いてみたい、私にとってはそんな曲のような感じがしました。
皆さんも、ぜひ、彼女のこの曲を聞いて、何かを感じ取って欲しいと思います。

ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2010/05/23 ]
ブロモーション |
TB(0)
|
CM(0)