シェアブログmyuに投稿
私の妹は、管理栄養士の資格を持っていて、現在も食に携わる仕事をしていますので、よく、我が家では、
食育という言葉は常日頃、耳にする言葉でもあったりします。
日本食育マイスター協会
では、そんな
食育を推進するために、
食育マイスターの人材養成講座を行っているそうです。
「食に対する興味・関心を持ち、自ら食を楽しむことができるようになる」
「食べ物を選ぶ力を身につけ、健康的な食生活を営むことができるようになる」ということが、マイスター養成の最大の目的だそうです。
人間の生きる源の一番の基本はやっぱり「食べる」ことですよね。
現在は、「食」に対する選択の難しさ、特に安全で、食べることで、健康を維持していくということは特に重要視されてきていると私は思います。
とくに発育段階の子供たちには、食べるということの大切さを伝えて、理解していってもらう人材がとても必要なんじゃないかなと思いますね。
食育マイスターは、そんな子供たちに大切なことを教えていける、とても大事な人材だと、サイトを
みて感じました。
今なら資料請求者限定で、抽選で10名様に
食育まな板シートのプレゼントがあるそうです。(2月16日まで)
この機会に
食育マイスターに興味を持った方は、資料請求されてみるといいかもしれませんね。
我が家でも、子どもを交えて、「食べる」ことの大切さをもっと話してみようと思いました。
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/01/29 ]
ブロカン |
TB(0)
|
CM(0)