シェアブログarisa6921に投稿
私は、パソコン(主にインターネット)を使用し始めてから、もう10年以上になりますが、
パソコン初心者の頃は、OSがウィンドウズ98の頃で、動作が不安定だったせいもあって、
パソコントラブルには、度々悩まされ、うろたえてましたね。(笑)
まず、画面のフリーズは、しょっちゅうあったし、年賀状のソフトが使えないなど、
パソコントラブルは、多発していたので、当時はまだ、検索エンジンを利用してもなかなか、情報が集まらなかったので、メーカーのサポートセンターに電話したり、
パソコントラブルに関する本を買ったりして、自分なりに対処していました。
そのころからは、自分としてはかなりパソコンには、詳しくなったつもりでいましたが、やはり、
パソコントラブルには、自分では分からないことが起きたりするので、未だに悩まされています。
ついこの前も、名刺作成のソフトの不具合で、メーカーのサポートセンターと何度もメールのやりとりをして、ようやく原因をつきとめ、解決しました。
現在は、パソコン本体のメーカー、そして、ソフトのサポートもかなりしっかりしてきていると思うので、
それを利用するということをまずやってます。
後は、検索サイトで実際のユーザーの声を聞いて調べたりすると、かなり問題は解決すると思います。
パソコンのいろんな情報に関しては、
パソコン初心者の方には
おすすめサイト紹介ができます。
この下のバナーのサイトがそうなので、是非チェックしてみてくださいね。

ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/01/30 ]
ブログルポ |
TB(0)
|
CM(1)
私、いまだにパソコンの知識初心者並みかもしれないです(;´▽`A``
トラブル起きた時なら、パニックになってしまいます。
でも、今ネットでいろいろ検索でき、誰でも協力してくれるから助かってます★
( ^ー゚)σ応援