シェアブログokに投稿
初対面の人と話す時や、大勢の人を前にして話さなければならない場面は、昔から私は苦手ですね。
それでも、若いころに比べたら、初対面の人と話すことには慣れてきたけど、スピーチをみんなの前でしてほしいっていわれたら、確実に緊張して失敗しそうです、、今のままでは。
本当に
話し方教室に通って、克服したい気持ちをもっていますよ、、。
去年、ある会社で面接を受けたことがありましたが、緊張のせいか、あまりうまくしゃべれませんでしたし。
日本コミュニケーション学院のサイトには、ワンポイントレッスンとして、「端的に、短文で、語尾まではっきりと話す。」ことが大事と書いてありました。
そうですよね、はっきりと元気な口調で話せば、相手の印象もよくなりますよね。
そして、「面接官に話しかけるのではなく、相手の後ろの壁に話しかけるつもりで話すと、声が3割大きくなる。」そうなんです!
でも、こういうことは、普段からの訓練がモノをいうのですよね。
そのためにも、
話し方教室で、コミュニケーションの取り方、話し方を学ぶことも必要だなって感じました。
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/01/31 ]
ブログルポ |
TB(0)
|
CM(0)