シェアブログkomatonに投稿
我が家のネット環境は、光回線で、
無線LANも使用しています。
その
無線LANのルータは、我が家ではAtermシリーズの製品を愛用しています。
我が家には、私用、また子供部屋に妻と子供が使うためのパソコン、それから妹が使用しているパソコンと3台のPCがありますが、
無線LANで、回線速度も問題なくそれぞれ使用できています。
PCがそれぞれ離れた部屋にあることで、
無線LANを使用することが必要になったのですが、快適に使用できています。
Atermシリーズを私が実際使用してみて感じたことは、なんといっても設定が簡単なことです。
「らくらく無線スタート」を使用してみましたが、
無線LANの設定がボタン操作で簡単にできたので、妻のPCにAtermの子機を設定する時でも、全くストレスを感じることはありませんでした。
ニンテンドーDSや、Wii、PS3、PSPなどとのゲーム機との接続も簡単にできるそうですね。
Atermシリーズのブロードバンドルータの実験では、国立競技場の端から端まで、高速通信が可能だったそうです。
これって、すごいですよね。
無線LANのメリットは、配線がスッキリして、どんな場所でもネットを行うことができることですが、最近はそれに高速通信が可能になってきているので、これを使わない手はないと思います。
Atermシリーズなら、設定も楽だし、かなり離れた場所でも使用可能ですから、パソコンを使用したライフスタイルの幅が広がることは間違いないと思います。
これから新生活を始めるにあたって、ネット回線を光にしようと考えている皆さんにもAtemシリーズはおススメの
無線LANだと思います。

ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/03/13 ]
ブロモーション |
TB(0)
|
CM(0)