シェアブログkomatonに投稿
水のトラブルは、今の家に建て替える前、家を新築中に、アパートに仮住まいをしていたのですが、
そこの水回りがちょっと良くなくて、洗面所の洗濯機の排水をお風呂場までホースをもっていかないとちゃんと排水してくれなくて、洗面所の排水口にうっかり差し込むと詰まって、下の階まで
水漏れした、という悲惨な経験が何度か起きました。
それはアパートの構造上欠陥があったとしか思えなかったので、大家さんに
水道工事を業者さんにお願いしてくれと頼んだのですが、逆に
水漏れの分の修理代を請求される始末でした。
これにはさすがに頭にきて、断りましたが、、。
まあ、そのアパートには数か月しかいなかったので、水回りのことは我慢して、新しい家に移りました。
で、今の家になってから、水のトラブルは一回ありました。
息子がトイレでトイレットペーパーを大量に使用して
トイレつまりのトラブルが発生、、。

業者さんを呼ぶことも考えましたが、とりあえず自力でなんとかしようということになり、ラバーカップ(吸盤でスッポンとやるやつ)で、スッポンスッポンとやったら、なんとかつまりが解消してながれるようになりました。
おかげで、
水道工事をやるようなことにならずにすんでよかったです。
息子にはきつーく、トイレの使い方について妻からお説教がありました。
水漏れのトラブルになったら大変なので、これからも家族みんなで気をつけていきたいと思っています。
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/03/13 ]
ブログルポ |
TB(0)
|
CM(0)