シェアブログkomatonに投稿
クレジットカードは、今年になってから、特によく利用するようになりました。
公共料金の支払いとか、病院の診察代とか、全部まとめて、カードでできるだけ支払うようにしています。
家計の管理が楽になるし、いちいち現金も持ち歩かなくていいので、便利だと思っています。
それに、カード会社のポイントを貯めて、買い物などに利用できますから、そういった面でもクレジットカードを利用するメリットは感じています。
その一方で、もし、このカード情報が盗みとられたら、つまりスキミングされて、データを複製されて悪用されたらどうしよう、、という危機感は常に持っています。
もちろん、カードは、大切に保管していますが、もしも、という場合もありますからね。
電車内とかで、知らないうちにスキミングされてしまう可能性だってありますし。
スキミング防止カードを財布の中にクレジットカードや、キャッシュカードに重ねて入れると、スキミングから自己防衛できるということは、サイトを見て初めて知りました。
世の中には、信じられないような手口で情報を引き出そうとする悪い連中がいますから、こういった
スキミング防止カードのように、一見簡単そうにみえるけれど、大変効果がある方法で、自分の大事な情報や、口座のお金を守っていくことが、これからはとても大事だと感じました。
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/03/30 ]
ブログルポ |
TB(0)
|
CM(0)