皆さんは、海外旅行に行くとしたら、一番どこの国に行きたいですか?
自分は、学生の頃、一番憧れて、行きたいと思った国はモンゴルでした。
きっかけは、TVで見た、作家の開高健さんのモンゴルへの幻の魚といわれるイトウ釣りの挑戦の番組でした。
それまで、モンゴルと言えば、チンギス・ハーンと、壮大な草原のイメージしか持ってなかったのですが、そんなモンゴルに実は巨大な魚が生息する河が流れていることを知り、釣りが趣味だった私は、その番組にいつしか釘付けになってました。
そして苦難の末、見事イトウを釣り上げた開高さんを見て、いつか自分もこの国に行って巨大なイトウを釣り上げたい!と憧れるようになってました。
そして、番組中にもとりあげられていた、モンゴルの自然や文化に触れてみたいと思いました。
それから20年近く時が流れ、モンゴル出身の大相撲の力士が大勢日本で活躍するなど、モンゴルは、我々日本人にとって、とても身近な国になった印象がありますが、実はまだ国土の75%が手つかずで、そこにはウランを始め、膨大な埋蔵資源が眠っているそうです。
そして、世界中の商社や、資源メジャーが集まって、モンゴルは今、目覚ましい発展を遂げようとしているそうです。
モンゴルファンドなどの投資も注目されているそうです。
身近になったように思えて、実はまだまだ未知の世界が広がっているんだな、と改めてこの国に対する興味が湧いた気がします。
これからこのモンゴルという国が、豊かになって、皆さんの生活がよりよいものになればいいと、思うと
同時に、いつまでも、あの巨大なイトウが住み続ける大自然を守っていってほしいと私は願ってます。
そして、いつの日か、自分もモンゴルの大自然のなかで、釣りをしてみたいと思ってます。

モンゴルファンド
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2008/09/20 ]
ブログルポ |
TB(0)
|
CM(0)