今はビデオテープも、すっかりDVDにその座を明け渡した感がありますよね。
でも、我が家にも、無数のビデオテープが、存在します。
ほとんどが、私が録画した、サッカーの試合や、音楽番組なんですけど、場所は取るし、いつかビデオデッキというものが存在しなくなって、見ることができなくなるかもしれない、、。
それはかなり切ないですよね。
VHS to DVD
4.0 Deluxeは、VHSビデオテープをDVDに簡単にダビングできるソフトだそうです。
何本かまとめてビデオテープを1枚のDVDにすることができるそうです。
また、アナログ音源のカセットテープをCDにすることもできるそうです。iPodにも入れることができるそうです。
これも嬉しいですね。
昔聴いていたラジオや、友達にダビングしてもらった好きなアーティストのカセットはもう聞けないかなと思っていましたから、、。
で、使ってみようよ
VHS to DVD
4.0 Deluxeという体験記がサイトにあったので、私も読んでみました。
家族に貯まったビデオテープを処分しろといわれて、自分にとっては宝物だから、とんでもないと書いてある、その気持ち、よくわかります。(笑)
体験記では、製品で
DVDダビングを行う手順と、感想が分かりやすく書いてあって、とてもよくわかりました。
それから、やはり、アナログ音源をデジタル化できるという機能も大きな魅力ですね。
ただ、仕方ないですけど、ビデオテープの時間分、作業時間がかかるので、取りこみ時間を指定しておくのがよさそうですね。
じゃないと、懐かしい映像に、見入って、時間が過ぎ去ってしまいそうですから。(笑)
皆さんも興味があったら、是非サイトをチェックしてみてくださいね。
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/08/06 ]
その他 |
TB(0)
|
CM(0)