本当は土曜日に帰宅したんですけどね。
さすがに、5日間の登山は、体に応えて、昨日は何もできずに、ほとんど、動けずにいました。
でも、なんとか、無事帰宅しました~。( ´∀`)
いや~、5日間、現実から離れて、ライターからなにやらから遠ざかって、ひたすら登り、降り、歩き続けていました。
今回は北アルプス、雲の平~黒部五郎岳~太郎平というところを回ってきたのですが、別天地のような世界であるとともに、ひとつ天候が間違えば、死に繋がるような体験もしてきました。
これが今回登ってきた、北アルプス黒部五郎岳方面です。


2日目の雲の平に行くには、
「これ?道なの??」と思うよう急坂を這ってよじ登ること3時間り、、、。

なんとか、雲の平にたどり着きました。
雲の平は、北アルプス最後の秘境といわれるだけあって、まさに別天地。
こんなところがまだあったのか?と思うようなところでした。


・・・まあ、ここまではよかったのですが、3日目、ものすごい暴風雨と嵐の中、一人歩くこと10時間、
雨は上から降ってくるのはなく、下から顔に叩きつけるのです。
途中で道に迷うし、体はどんどん冷えてくる、、登山道はほどんど川状態、、。
足は動かなくなってくるし、本当に死を意識しました、、。
ライチョウさんは、元気でしたが、、。(わかるかな?)

本当に死ぬような思いでたどり着いた黒部五郎小屋で、なんとか食事を食べ、ぐったり眠って4日目、
かなりのダメージを背負いながらも、歩くしかないので、黒部五郎岳へ。
ここで、天国を味わいました。
空が、急速に晴れあがっていきました。
そして、こんな素晴らしい風景に出合うことができました。
氷河が作った黒部五郎岳のカール、そして、山頂からの絶景



・・・体力不足もあり、この日も歩いた時間12時間、、(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・
次の日は下山することに決めました。
その日の富山湾に沈む夕日
そして、今回登るのを諦めた、薬師岳が赤く燃えました。


こんなところです。
ライターサイトですから、もっと載せたい写真もありますが、少しずつ、のっけていくつもりです。
登山に行って、普段の色々なことが全て吹っ飛んでしまって、(携帯も繋がらなったし)
やっと今日の午後くらいになって、PCの電源をいれるありさま、、。

目に飛び込んできたのが、
500件もあるメール処理
…(゜口゜;)うっ・・・・・まあ、水曜日は診察だし、土日は、横浜で、渡辺美里さんの夏祭りライブに家族を連れていくので、
本格的に動けるのは来週くらいかな、、。
そんなわけで、皆さん、またよろしくお願いします。
なんか、人生観、変わっちゃったなあ、、、。(*-ω-)。O○
ランキング参加中です。よろしければ投票お願いします。
[ 2009/08/18 ]
日記 |
TB(0)
|
CM(3)
素敵な写真ですね!!
山も景色もお花も☆彡
登山って大変ですけど上った後の達成感って
最高に気持ちいいですよね。
いい写真見せてもらいまして癒されました。
またこれからもいい写真見せてくださいね。
ヽ(^o^)丿